ミャンマー地震緊急募金の受付開始 | 活動報告|ハンガーゼロ

活動報告

ハンガーゼロの様々な活動の報告をいたします。

ミャンマー地震緊急募金の受付開始

ミャンマー地震001.jpg

壊れた住宅W.jpg

ミャンマー地震地図MAP2.jpg

ハンガーゼロは、3月28日にミャンマー中部で発生した地震で被災された人々を救援するため、海外パートナーの韓国飢餓対策機構(KFHI)の緊急支援活動に協力、募金の受付を開始しました。

 KFHIの緊急支援チームは、30日に激震地の(ミャンマー第2都市)マンダレー市南部に活動拠点を設営して活動を始めています。

インレー湖での食料配布活動W.jpg

ミャンマー緊急支援キットWEB.jpg

 活動内容は、観光地として知られているインレー湖周辺で1000家族を対象に①緊急食料キット(米、油、パスタ、砂糖、飲料水)②衛生キット(歯磨きセット、石鹸、生理用ナプキン)を配布。400家族に③一時避難シェルター(テント、ターポリン布)の提供を実施します。。

 また、次の段階として子どもたちが安全に過ごせる広場の構築住宅再建プログラムも進めていきます。

インレー湖の住宅被害W.jpg

インレー湖の住宅被災2W.jpg

インレー湖周辺の住宅被害の状況

 ハンガーゼロは、ミャンマー地震被災者のために募金活動を行なって資金面でKFHIの救援活動に協力するとともに、現地での被災状況や救援プログラムによりハンガーゼロからもスタッフを派遣を検討します。

 なお現地ではキリスト教会にも大きな被害が出ています。

カムロアッセンブリー教会の被害W.jpg

地震で壊れた教会

ミャンマー地震緊急募金

①郵便振替00170-9-68590 (一財)日本国飢餓対策機構 記入欄に必ず 「ミャンマー地震緊急募金」を明記

②ホームページ及びコンビニからのデジタル決済は、こちらから ミャンマー緊急募金をクリック

ハンガーゼロ 災害支援部/広報

災害支援部LOGO.png

活動報告一覧へ戻る

支援はこちらから

支援についてのよくある質問支援方法はこちらをご確認ください。

わたしから始める「一時募金」

毎月1000円から任意の金額で始めて頂けます。

今回支援する

世界を変える「毎月募金」

毎月1000円から任意の金額で始めて頂けます。

継続的に支援する