世界の飢餓ニュース|ハンガーゼロ

世界の飢餓ニュース

私たちの知らないところで起きている飢餓問題の現状を知ろう。

世界食糧計画(WFP)2021年の報告

 世界食糧計画(WFP)は長引く紛争、気候変動による飢餓、COVID-19の経済的影響により、支援対象を過去最大の1億4,000万人に引き上げた。WFPは2021年11月、43カ国4,500万人が飢饉......

国連事務総長とWFP、気候変動対策への呼びかけ

 現在、国連事務総長アントニオ・グテーレス氏が世界各国に対し、気候変動対策資金を増額するように求めている。現在、気候変動資金のうち適応策に充てられている額は25%に過ぎず、2025年までにこれを40%......

「アフリカの角」で干ばつ悪化

「アフリカの角(Horn of Africa)」とはインド洋・紅海に向かうアフリカ大陸東部地域である。エチオピア、エリトリア、ジブチ、ソマリア、ケニアが含まれる。これらの地域ではソマリア内戦、エチオピ......

Eラーニング「鳥インフルエンザ対策」

 養鶏業が取り扱う商品は卵である。したがって輸送には適さず、基本的に地産地消の生産・加工・消費の体制が採られている。たとえば世界最大の養鶏業者・米国のカルメイン社でさえ、全世界におけるシェアは1%未満......

飢餓問題解決の鍵ともなる未活用の種子類

 コロナ変異型オミクロン株が世界的な脅威となる中でも、「貧困と飢餓」撲滅に向けて人々は動いている。アントネッラ・ コルドネ氏は2021年10月、国際農業開発基金(IFAD)において「今まで放置され、未......

COP27と気候変動対策費用の問題

 2021年11月、エジプト環境省はCOP27の開催を決定。COP27は、国連気候変動枠組み条約・第27回締約国会議(COP27)である。COP26において、エジプト・エルシーシ大統領は再生可能エネル......

「SOLAW 2021」世界の土地/水資源をめぐる会議開催

 世界食糧農業機関(FAO)は、2021年12月8日から9日にかけて「SOLAW 2021:食糧と農業のための世界・土地/水資源の状態」会議開催を発表。この2日間、世界の食料供給システムの中核たる土地......

ベトナムにおける官民一体の気候変動への対応

 ベトナム南部に広がる肥沃な平原メコン・デルタは、メコン川の淡水と海が合流する水域である。しかし近年の極端な気候変動により、塩水侵入の頻度と深刻さが増加している。  要因は複数ある。上流ダムの建設、河......

貧困と飢餓」潜在的危機にある10億人以上

 国際連合は、世界食糧農業機関(FAO)2021年度報告を通じ、今後さらに10億を超える人々が「貧困と飢餓」に直面する危機がある、と警告した。これらの人々の多くはすでに「健康的な食事」を欠いており、C......

ナイジェリア・クワラ州KANの取り組み

 アフリカ中央部ナイジェリアのクワラ農業ネットワーク(KAN)は「世界食料デー(WFD'21)」を機会に若者や女性の参加を促した。世界の食料問題を考える日として国連が制定した「世界食糧デー」は毎年10......

支援はこちらから

支援についてのよくある質問支援方法はこちらをご確認ください。

わたしから始める「一時募金」

9月1日~11月末の期間、世界食料デー募金となります。

今回支援する(世界食料デー募金)

世界を変える「毎月募金」

毎月1000円から任意の金額で始めて頂けます。

継続的に支援する